|
u28 |
|
こんにちは。umeです。
ディズニー好き!!
2012年10月某日 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで FTWしました'ω' 2014年11月WDW&DCLへの新婚?旅行が決定しました☆ミ 赤ちゃんはその後で・・・w | ||
| ||
(11/25)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||
|
||||
何かしらの写真とってくるの忘れましたorz
えーん゚・(ノД`)・゚・ でも、感動しました。 今まで知らなかった世界をみました。なんかこぅ、視野が広くなったきがします。 ただ、本当にいい曲を聴いて感動するとか、いうことなら違うかなー。 耳がきこえない、目がみえない、腕がない、からすごぃっていうところは正直あります。 千手観音は、最初の数分だけwあとは歌と演奏と舞ですね。 でも千手観音めちゃくちゃ綺麗。生は違います(*´д`*) (正面の席と端っこの席が同じ値段なのは納得いかないけどw) 私「女子十二楽坊」のコンサートに行ったことがあるんですけど 演奏を比べると、「プロ」と「セミプロ」の違いを感じます。 歌も、ちょっと厳しいけど健常者だったらお金はらって聴かなくてもいい位。 ダンスはよかったです。(あたし何様なんだろぅ^^;) というか全体のノリが24時間TVのようでしたw 子供が国旗もって出てきて、We are the World とか。 ドラえもん演奏し始めた時はどうしようかと( ゚д゚ )そして観客手拍子w でもみなさん活き活きしていて、なんだか込み上げてくるものがありました(゜ーÅ) それだけで十分ですよね。いいもの見せてもらいました ![]() ![]() ![]() |
||||
さっき母から「河井継之助、長高を作った人だよ。見なさい」 と電話がきました( ゚д゚ ) (ちなみに母はよく、ためになりそうな番組をやってると 「NHK見なさい」と言ってくる) ←適当に拾ってきたんだけど、そこら辺にいそうなおっさんだw ここで懐かしいので、母校自慢(・∀・)★ (河井継之助には触れませんw) 私の高校は、とっても古い。 明治5年創設。たぶん、全国でも有数の古さじゃなぃかな ![]() 小泉前首相の「米百表」の学校って言えばわかるかな? とにかく、由緒正しき、歴史伝統を重んじる学校なのです('~') ![]() 「校風は自由闊達、剛健質撲、文武両道、和而不同。校則はほとんどなく、私服で過ごす事が出来る(但し野球部は学生服着用義務がある)。」by wiki 野球部はどこにいっても学生服着用ですねーw ちなみに私は制服に憧れていたので、勝手に他校の制服着用してましたが(^ω^) 先生に「高校生らしい格好をしろ」って叱られたり ![]() 「独自の「学校体操」が存在し、正拳突き・大ジャンプ・小ジャンプ等独特の動きが含まれる。なお伴奏はなく全て生徒による掛け声で行われる。主に体育の準備体操として行われる。」by wiki やったやったーw 下からすくい上げ横に向かって「やっ!、やっ!」と2回突く。 最初は衝撃だったなー慣れたけど。 あと、通常授業が65分( ゚д゚ ) 長いんです。3時間目が終わって昼食、短縮授業でやっと50分っていぅ・・・。 そしてー、私が高2までブルマでした(*´д`*) ![]() これはレアですょ~。まわりの学校にもなかったですよ。 いや、やっぱり嫌でしたょ。 「絶対先生の趣味らぃねー(方言)」とか、女子高生らしぃ会話してました。 さらに「修学旅行がない」んです。悲しかったデス(゜ーÅ) 無くなった理由は、ずっと前に生徒が修学旅行中に先生と駆け落ちしたからとか、 行き先が東京で生徒が2人行方不明になった(住み込みで働いていたw)から とか噂がありました。 代わりに「スキー旅行」があったけどね ![]() 私立高校の中国などとは月とすっぽん美女と野獣です。 ちなみに、『るろうに剣心』の作者、和月伸宏さんの母校でもありますです。 長くなりました。では~(´∀`)ノ ![]() |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||